トップページ

会則

活動案内と入手情報の紹介

会誌総目録110

会誌総目録1120

会誌総目録2125

会誌総目録2630

会誌総目録3140

 

活動案内と入手情報の紹介

会員以外の方も参加できます事務局にお申込みください。TELFAX 042-793-3020
 

The Tama Archaeological Society

20250323 更新

会誌総目録4150

会誌総目録51

1. 第29回古墳巡りは予定通り実施済み

 

実施日 令和6年11月30日(土曜)
見学先 ア、高崎市 上野国分寺跡
    イ、前橋市 総社歴史資料館
    ウ、前橋市 総社古墳群5カ所
参加者 21名

 

 

 

 

 

上野国分寺跡復元築垣の前での参加者

 

 

2. 第30回古墳巡りは下記内定致しましたのでご案内申し上げます。

 

実施予定日 令和7年517日(土)〜18日(日) 一泊二日

      往路ソラシドエアー羽田発 10:00 宮崎着 11:50

      帰路ソラシドエアー宮崎発 18:00 羽田着 19:30

宿泊地   宮崎市内または西都腹市内で調整中

見学予定地 西都原古墳群、西都原考古博物館、生目古墳群、

      生目の杜遊古館、蓮ヶ池横穴群、宮崎県総合博物館

      新富町交流センター(新田原古墳群出土人物埴輪展示場)

交通方法  会員に夜運転でレンタカーに分譲

参加費用  6万円程度(後日参加人数確定後詳細報告いたします)

      航空運賃、宿泊代、見学先入場料、レンタカー借用料等

      ※ご自宅から羽田空港までの往復交通費、現地食事代は含めておりません

募集人数  15名程度(会員以外の同伴者も可です)

応募締切日 令和7328

申込先   研究会代表 河合英夫宛電話またはe-mail

      電話 080-3448-4851