| 
   トップページ  | 
 
| 
   会則  | 
 
| 
   活動案内と入手情報の紹介  | 
 
| 
   会誌総目録1〜10号  | 
 
| 
   会誌総目録11〜20号  | 
 
| 
   会誌総目録21〜25号  | 
 
| 
   会誌総目録26〜30号  | 
 
| 
   会誌総目録31〜40号 
  | 
 
| 
   会誌総目録41〜50号  | 
 
| 
   設立趣意書  | 
 
| 
   郷土三多摩地方は近時急激に都市化しつつあるため、遺跡の発掘調査は今行っておかないと、我々祖先の残した貴重な文化財も永遠に闇に葬られてしまう危険にさらされているといっても過言ではありません。そこでこの度同好の士が集まって、多摩考古学研究会を設立し、従来、不十分であったお互いの横の連絡を密にするとともに、機関紙を刊行して、広く学会にも貢献したいと念願しております。なにとぞ本会の主旨に賛同のうえ、入会ご協力をお願いいたします。 昭和三十五年四月(創立) 
  | 
 
| 
   会員募集  | 
 
| 
   多摩考古学研究会では、当会の主旨に賛同される会員を募集しております。 現会員には研究者のみでなく考古学に少しでも興味のある方がたくさんおられますので安心してご入会ください。 会員には会誌「多摩考古」が発行のつど無料で送付されるほか、各種催事に参加することができ、また研究成果を会誌上に発表することもできます。 入会を希望される方は下記連絡先までご連絡ください。  | 
 

| 
   連絡先  | 
 
| 
   〒195-0074 東京都町田市山崎町1380 シーアイハイツ1-403 河合方 多摩考古学研究会 電話・FAX:042-793-3020 
 
  | 
 
| 
   The Tama Archaeological Society  | 
 
| 
   会誌総目録51〜  |